ずっと『ここ』にいてください!

などと供述(プロポーズ)しており――

って感じの新昴を見るには夢の国へ行けばいいですか?
ゲームを100周位したらプロポーズLIPSが出現!とかならないですか?

結婚して下さい! ←直球
大河昴になって下さい! ←ベタ
ペット……じゃなくて夫になります!→そして決闘(アナログLIPS)へ

もし昴さんの年齢不詳性別不明が戸籍レベルでどうこうだとしても、事実婚すれば無問題(*´ω`*)

WEB拍手を押してくださった方、どうもありがとうございます。

Central Park

朝稽古の後に朝デートも出来る!
昴さんのホテルもすぐそば!

WEB拍手を押してくださった方、どうもありがとうございます。

6月なので

『ただそこにあるもの』→『心の欠片』と来たら次は当然『魂の片割れ』ですよ!
なんという自然な流れ。
命は既に半分どころか丸ごと預かっているor預けている状態(公式すごい)だし、結婚しない理由が見当たらない。

昴さんのドレス姿と着物姿……どちらも捨てがたいので両バージョンお願いします!
両バージョンといえば、もしも式を一般公開する場合、性別昴を通す為『新郎新次郎&新婦昴』と『新郎昴&新婦プチミント』の両バージョン挙式になったりして……
いろんな意味で混乱必至か(笑)
妄想も暴走必至ですが(*´ω`*)

WEB拍手を押してくださった方、どうもありがとうございます。
↓以下、拍手レスです。

続きを読む

すばリカ

ごっきげ~ん!なリカと、リカにしがみつかれてちょっと困惑気味の昴さん。

WEB拍手を押してくださった方、大盤振る舞いして下さった方、どうもありがとうございます!

2018昴誕

昴さんおめでとうございます!

昴さんに出会ってから10回目の誕生日をお祝いする事が出来ました(サボった年もあるけど)
10年後も変わらず、おはようからおやすみまで新昴を見つめたい生活をしているとは、予想を上回る成果です。

○年越しのサクラ再始動の朗報に、ついでに既存タイトルの移植来る?とそっちの方にむしろ期待してます。

いい感じに描けた目が隠れてしまって(´・ω・`)だったので置いときます。

プレ昴誕

いい加減TOP絵を新しくしようと描いたはいいけど ま た ア オ ザ イ に(´・ω・`)
新次郎に寄り添う昴さんの幸せそうな表情が印象に残ってる為か、体が勝手にアオザイをチョイスしてしまうんやで(´・ω・`)たぶん

次は描いた事ないやつ描こう……ハムレットとかカウボーイとか

WEB拍手を押してくださった方、どうもありがとうございます。
↓以下、拍手レスです。

続きを読む

2018 杏里誕

杏里君おめでとう!

杏里は必殺攻撃が『泣く』なのでそれはあんまりかな……と思い、最初はレベルUPポーズにしようとゲームで確認したのですが、何やってるかイマイチわかりませんでした(´・ω・`)
(後で気付いたけど、エプロンの埃を払う仕草?)
なので結局必殺攻撃で描いてしまった……ごめんよ杏里君(´・ω・`)

お祝い感ゼロな感じの絵面だけど、他のキャラも大抵物騒な攻撃系揃いだし……まぁいいかなと(笑)

WEB拍手を押してくださった方、どうもありがとうございます!

2018 リカ誕

リカおめでと~!

グリップのレリーフを追加しそびれた事をここに白状しておきます……(´・ω・`)

WEB拍手を押してくださった方、どうもありがとうございます!

君ある10周年

2008年3月19日発売のDSソフト『サクラ大戦 ~君あるがため~』は、今年で10周年!
……にこじつけて、『再録漫画』に2009年発行の君ある4コマ本『READY GO!』『READY GO! SS ver.』をUPしました。

※『再録漫画』につきましては、本という形で頒布した(されていた)作品という事で、登録ユーザー限定という形にて公開しています。
(ユーザー名・メールアドレス・ログインパスワードの登録で、登録後すぐに閲覧可能です)

君ある4コマ本は、オフ活動を始めて最初とその次に発行した本です。
新昴本を買う為にイベントに行きたい!
→イベントに行く為にサークル参加しよう!
→サークル参加する為には本が無いと!
→じゃあ作るか……
とても不純な動機で始めた同人活動でした(笑)

WEB拍手を押してくださった方、どうもありがとうございます!
また、2/26にダイアナ誕イラストへのコメントをくださった方、本当にありがとうございました!
すっかりお礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

20180208 新次郎と昴

昴さんと新次郎。
髪の塗りをモノクロの描き方に寄せたいなぁと思うけど、フリーハンドだとラインがプルプルするので難しい……(´・ω・`)

WEB拍手を押してくださった方、どうもありがとうございます。